電話072-296-7771

【受付時間】365日 24時間

RECRUIT

CONTACT

SAFETY安全・環境への取り組み

サブメインビジュアル SAFETY
  • 環境X安全への取り組み

  • 運輸安全マネジメント

    マネジメント安全方針『安全はすべてに優先する』

safety overview運輸安全マネジメント実施概要

輸送の安全に関する基本的な方針

「安全はすべてに優先する」

輸送の安全に関する目標及びその達成状況

  • ・2020年度目標「有責重大事故の撲滅」 達成状況 0件
  • ・2021年度目標「車両事故の撲滅」 達成状況 0件
  • ・2022年度目標「追突事故の撲滅」 達成状況 0件
  • ・2023年度目標「繁忙期事故の撲滅」 達成状況 0件
  • ・2024年度目標「薄暮事故の撲滅」 達成状況 0件

自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計

  • ・2020年度 0件
  • ・2021年度 0件
  • ・2022年度 0件
  • ・2023年度 0件
  • ・2024年度 0件

輸送の安全を確保する為の事業の実施及びその管理の体制

  • ①毎月最終日曜日毎の全社員出席による安全会議開催(運行者は除く)
  • ②毎週末の運行管理者による全ドライバー対象のデジタルタコメーターのチャート検証による指導
  • ③事故惹起者の個人指導並びに当該事故の詳細及び解析の開示

輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統

安全管理規程実施要項「安全マネジメント組織図」によります

事故・災害等に関する報告連絡体制

安全管理規程実施要項「事故・災害等連絡体制図」によります。

輸送の安全に関する教育及び研修の計画

  • ①社内管理職研修において「輸送の安全を確保するための教育」を実施します。
  • ②ドライバー教育 国土交通省告示1366号に基づく運転者教育を年間計画に沿って実施します。
  • ③運行管理者、整備管理者の教育及び研修機会の確保
  • ④公的機関等で実施される研修参加による各セクション担当者のスキルの向上
  • ⑤その他

輸送の安全に関する内部監査結果並びにそれに基づき講じた措置

各事業所に対して年1回の内部監査を実施致しました。安全統括管理者は、重大事故(自動車事故報告規則第2条に規定される事故)、重大な違反が発生した場合、又は道路交通法第108条の34による公安委員会からの通知が行われた場合は、臨時内部監査を実施致します。

是正処置及び予防措置は内部監査の結果に基づき、改善すべき事項が認められた場合、安全統括管理者から経営トップに報告します。

低公害車の導入
車輌ステッカーの装着stickers

燃費向上・CO2削減に貢献しつつ、
周囲の車両への環境啓発を実施

保有する車輌は自動車Nox・PM法などの法令や自治体の条例にすべて適合した車輌です。
今後も、天然ガス自動車やハイブリッド自動車の購入を計画し、より低公害車輌への代替に取り組みます。
各種の環境対策ステッカーや安全運転ステッカーをすべての車輌後部に装着しております。
燃費向上・CO2削減に貢献しつつ、周囲の車輌への環境啓発を実施しています。

車輌ステッカー

デジタルタコグラフによる運行管理システムdigital system

全営業用車輌にデジタルタコグラフを装着し、ドライバーの運行状況をチェックしています。
「経済速度運行・アイドリングストップ及び急発進、急加速、急減速の禁止」に従い、ドライバーの運行状況をチェックしています。
記録された「安全運転日報」を基に、エコドライブ教育及び指導を実施しています。
デジタルタコグラフ導入により、環境にやさしい運転が身に付きました。又、GPS・ドライブレコーダー搭載により、確実な管理徹底が実施されています。

CONTACT

ご質問・ご相談も承ります。
お気軽にお問い合わせください。

電話072-296-7771

電話072-296-7771

【受付時間】365日 24時間